質問の種類
質問の種類
サポートについて
デジタル ワークショップの機能が正常に動作していないときは、どこに問い合わせれば良いでしょうか?
このウェブサイトに関するご質問については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
サポートされているブラウザを教えてください。
現在、このウェブサイトは全てのブラウザでお使いいただけます。
タブレット端末やスマートフォンでも利用できますか?
はい。このウェブサイトは全ての端末でご利用いただけるよう、最適化されています。
レッスン動画にアクセスできません。
ご迷惑をおかけしています。 お問い合わせフォームに、発生している問題を可能な限り詳細にご記入いただき、ご連絡ください。
退会するにはどうしたら良いですか?
メニューから「設定」を選択して「退会する」をクリックしてください。 デジタル ワークショップを退会しても、 Google アカウントが削除されたり、あなたがお使いの Google の他のサービスが影響を受けることはありません。
質問の種類
登録について
デジタル ワークショップに登録するにはどうすれば良いですか?
右上の「学習を開始する」ボタンをクリックして、アカウントを作成してください。
自分のアカウントを削除するにはどうすればよいですか?
残念ながらご利用停止をご希望とのことですので、メニューから「設定」を選択して「退会する」をクリックしてください。なお、ログインに Google アカウントをご利用の場合、デジタル ワークショップ アカウントを削除しても、お客様の Google アカウントが削除されることはありません。ただし、ご利用の Google アカウントを削除すると、そのアカウントに関連付けられたデジタル ワークショップ アカウントとそのデータは自動的に削除されます。
診断とは何ですか?
デジタル ワークショップでは、インターネットを活用するためのさまざまな方法を学べます。 診断では、あなたの状況に合わせた学習プランが自動的に作成されます。 学習プランに含まれていない内容を学びたい場合は、メニューの「学習ページ」から「すべてのレッスン」を選択して学習しましょう。
質問の種類
修了バッジについて
修了バッジとは何ですか?
デジタル ワークショップ内で、章末問題に合格すると獲得できます。 修了バッジは、あなたがその章の内容を習得したことを示しています。 ※ 修了バッジは openbadges.org に帰属します。
修了バッジはどのように集めるのですか?
各章のすべてのレッスンを完了し、その章末問題に合格すると修了バッジがもらえます。
質問の種類
デジタル ワークショップについて
デジタル ワークショップとは何ですか?
インターネットをビジネスに活用する方法を、学ぶことができるウェブサイトです。 ビジネスだけでなく、ご自身のキャリアにも役立ちます。 知識や目標、経歴に関わらず、どなたでも活用いただけます。
Google はなぜデジタル ワークショップを始めたのですか?
インターネットを最大限に活用できるようになると、個人やビジネス、そして経済にとって良い影響をもたらします。 Google は、すべての人がデジタルスキルを身につけ、技術革新の恩恵を受けられるように、このウェブサイトを始めました。
このトレーニングを修了すると、どのような知識やスキルを身につけることができますか?
あなたのための学習プランに従い、レッスンを受講すれば、ビジネスをデジタル化するための知識を身につけることができます。ビジネスの成功のために、インターネットをどう活用できるか学習しましょう。
質問の種類
学習内容について
学習するメニューはどこから始めたら良いですか?
まずは、「学習プランの作成」をクリックし、診断を受けてみましょう。 診断は 1〜2 分で終わります。診断をせずに自分で学習メニューを選びたい場合には、メニューより「メインコンテンツ」をクリックして、お好きなレッスンを受講ください。
いろいろなレッスンを見ても良いですか?
もちろんです。 レッスンはお好きな順番でご覧ください。準備ができたらいつでも診断を受け、学習プランを作成できます。
レッスンはどれくらいの時間で修了しなければいけませんか?
ご自身のペースでレッスンを学習してください。 少しずつでも継続することが大切です。
レッスンを見る回数には制限がありますか?
制限はありません。 レッスンは好きなだけ学習することができます。
自分で学びたい内容だけ学ぶことはできますか?
はい。「メインコンテンツ」をクリックすると、受講できるすべてのレッスンを閲覧できます。 そこから、あなたの学びたい内容だけレッスンを見てみましょう。
各章を修了するにはどうしたら良いですか?
各章の最後に章末問題が表示されます。 章末問題に合格すれば、その章の修了バッジを獲得できます。
一度に複数の章を学習することができますか?
はい。いつでも好きな章を学習することができます。 1 つの章を学習している途中で、他の章を始めることも可能です。 メニュー内の「ダッシュボード」より現在の進捗を確認できます。
学習コンテンツをダウンロードすることはできますか?
いいえ、できません。 しかし、デジタル ワークショップにアクセスすればいつでも学習内容を確認できます。
一部のコンテンツに疑問があります。どちらから問い合わせれば良いですか?
学習メニューのコンテンツに関してご質問がある場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
自分が知っている内容のレッスンをスキップすることはできますか?
各章ごとに、一度だけレッスンをスキップして章末問題を解くことができます。章末問題に合格しなかった場合、各レッスンごとに用意されているクイズに答えていただく必要があります。なお、レッスン動画を視聴せずにこれらのクイズにお答えいただくことが可能です。
質問の種類
認定証について
認定証はどのように受け取るのですか?
レッスンをすべて修了し、最終試験に合格したら、あなた宛てにメールで認定証をお送りします。 「ダッシュボード」ページであなたがどこまで学習を修了し、認定証を受け取るにはあとどのレッスンを修了する必要があるのかをご確認いただけます。
認定証はどうすればもらえますか?
デジタル ワークショップのすべてのレッスンを修了し、最終試験に合格することで正式な認定証を受け取ることができます。
認定証はどのような形で受け取れますか?
最終試験に合格すると、認定証の PDF ファイルが自動的にメールで送付されます。 PDF ファイルをダウンロードして印刷してください。
認定証を紛失してしまいました。再発行してもらえますか?
最終試験に合格すれば、「ダッシュボード」ページからいつでも認定証をダウンロードできます。